弾き合う会🎹

普段は個人レッスンが中心、コロナ禍でもあり、お友達の演奏もゆっくり聴く機会がとれない生徒たち^^;

なら、ステップ間近のこの時期にお互いに弾き合って聴き合いましょう❗️会を設けました。

休日の午前中、お父様のご参加も!有難うございました🤗 御父兄から温かく見守られている…そのオーラで子供たちは育っていく…何と恵まれた環境でしょうか❤️決して当たり前のことではないです。

今回は、お友達の演奏を聴いて御父兄含め全員にコメントを書いてもらいました🖋 どんなコメントが届いたのかな❓ワクワク💓

ピアノは一人で弾くのもいいけれど、やっぱり皆に聴いてもらった方が、もっと頑張ろ💪って思えるよね〜😊

私が子供の頃お習いしていた先生は、発表会1週間前には、生徒全員集めて順番に弾いていく「総けいこ」をご自宅でなさるのが恒例でした。親御さんも来られて大入り満員、生徒達はピアノの下に潜って一日中聴いてました笑 途中でおやつも頂いたり🍬懐かしい想い出です✨(*^^*)

時代は変わり、今の子供たちは他の習い事や塾、御父兄のお仕事等で、レッスン日以外に一同集まれる日がなくなりつつあるのは寂しい限りですが😢集まれる人はラッキー🤞この指と〜まれ!で、いきましょう❣️これで本番はバッチリ❗️頑張ってね〜🎉