ちょうど一年前、大泉学園アルモニカステーションがステップ初開催、のはずが、コロナ禍により中止。一年後の今回、漸く開催する事が出来ました♪
*\(^o^)/*
代表の小川先生とは古くからの知り合い、ステーション開設という船に私も乗ることになったという訳で😅 この日が迎えられるまでの小川先生のご苦労を労い💕本当におめでとうございました🎊
私達スタッフは、朝9時集合、67組の出演が全て終わったのが夜8時、と長丁場でしたが、一名の欠席もなくトラブルもなく、時間はあっという間に過ぎていきました。上々のステップデビューに、今はホッと一息です🍀
今までは、あちこちのステップに生徒達を参加させていたのですが、今回スタッフ側の立場になると見える景色の違いにまず驚き😳多くの人の協力があって初めて開催出来て、また入念な準備が必要なこと。何気ないプログラムが時間もぴったり、実は大変よくできたシステムだったことー感心することしきり😳
でも、何といっても主役の演奏者たちが全て❗️なのは変わりません。幼児からシニアまで、遠近問わず(遠くは四国から😳)それぞれ色んな目標を持って集まって下さり、一回きりの本番に全力を傾けておられる姿は本当に感動的で💓感じること実に多かったです☺️
もちろん、うちの生徒達も皆よく頑張りましたよ❣️久々のリアルステージは嬉しかったよね❗️緊張して普段よりおとなしい演奏だったかな、ところが、音楽がよく流れていたと高評価を頂いちゃった○ちゃん👍普段のレッスンでは同じ所の注意が多くて⤵️どうなることやら…とこちらの心配をよそに、本番は堂々たる演奏を披露してくれた○ちゃん👍…
生の舞台を踏む毎に生徒達は確実に成長していく🌳こちらも、普段見せない皆の素敵な姿が垣間見えたときはとても嬉しい❤️本人や親御さん達は気付いてないと思うけど笑 私の心にしっかり留めておきます😊
また今回感じたのは、大人のグランミューズの参加者の皆さんのレベルアップです😳 コロナ禍でお家時間が増えたからか?難曲に真摯に取り組まれている姿は、自分の心と真っ直ぐ向き合っているように思え💓あ〜音楽とはやっぱり素晴らしいギフトです🎁
大切な事をたくさん学ばせて頂いた、実りある一日を有難うございました🙇♀️
ステーション代表小川先生と
審査が全て終わり、お疲れ様でした〜 アドバイザーの大嶺未来先生と山田彰一先生を囲んで😊 的確で温かいコメントを有難うございました。
マスク姿がこれだけ揃うとちょっとコワい、かな笑