同窓会で久しぶりに母校へ。
坂道を上って始めに見えてくるのが音楽学部校舎。なんと懐かしいー何十年経っても全く変わらない静かなたたずまいに、改めて感動。
あ~この校舎の中で何と多くのドラマがあったことか・・・
1学年50名という少人数教育だったためか、今でもクラスメイトとは結構絆強いです。
同窓会といっても、ただおしゃべりして食事して終わり、ではないところが音大で、ちゃんと演奏もしてきましたよ。私は友人と連弾、バーバー「スーヴェニール(思い出)」を弾きました。楽しかった大学時代を思い出しながらー やっぱりこういう場ではアンサンブルがいい。
最近創設された舞踊学科の校舎が音楽学部本館の隣に出来て、その素晴らしい施設に又びっくり、コンテンポラリーダンスの学科だそう。またその隣には、完全防音の音楽練習室もずらりとー今の学生さん達はホント恵まれてますよね~
外見は変わらないけれど、その中身はしっかり今の時代にマッチしていたわが母校ー甘酸っぱく楽しいひとときでした。