「日々のいろいろ」カテゴリーアーカイブ

メリークリスマス🎄

今年もあっという間に年末になりました💦   皆さまのお家には、ちゃーんとサンタさんが来てくれたことでしょう、よかったね🤶🎁

今年もまた自然災害の多い年でした🌀☔️ こうして無事にピアノが弾けて年が越せる…決して当たり前の事ではない、のですよ。

プライベートでは秋以降、尊敬する先輩の急逝や、家族の入退院が続いたりと落ち込む事が多かったのですが、その都度元気一杯の生徒たちにどれだけ励まされたことかーありがとう💕

どうぞお身体に気をつけて穏やかにお年をお迎え下さい🍀 来年もよろしくお願いします❣️🎹

*\(^o^)/*

吉祥寺駅前にサンタさんのおうち出現❗️象の花子さんもドレスアップ⭐︎🎄

「空き」の効果

今回のPC騒ぎで、実は思わぬ感情が芽生えたのでしたー

失くした喪失感、より、無くなった解放感❗️の方が大きかったことーこれは自分でも意外でした。

重荷がとれて、またゼロからやっていけばいいじゃない!という晴ればれ感☀️

気持ちに空きが出来ると、新しいことがすんなり心に入ってきます。そして、全てが新鮮❣️

皆さまも、色んなお荷物減らしてみてはいかが❓気持ちの変化にきっと驚くはず☝️

今日の秋空のような晴ればれ気分♪

大切なもの

先月愛用のパソコンが壊れてしまいました…😱

(≧∇≦)

突然画面が真っ黒になり、 ハードディスク本体が壊れてるよ、という警告文ー あぁ絶体絶命。

・°°・(>_<)・°°・

というのも、ファイルのバックアップを取っていなかった為(皆さん、気をつけましょう)ホントにゼロクリア!になってしまった訳で、いや、焦りました…

今まで頑張って制作、保存してきた大切なwordやexcelデータも全〜部すっ飛んで、明日からどうやって生きていけばいいの? この数週間は悶々たる心境でした…

やっと新パソコンが来て初期設定を済ませたら、あれれ❓あれだけ大事だと思っていたファイル、よく考えてみたら古くて、じゃ今作り直せばいいじゃない。あの時は大切に保存と思ってたあれもこれも、無くても全く問題ない!無用のファイルに心とらわれ続けてきた私っていったい…!(・_・;

もしかして、私達の普段の生活の中でも、「かけがえのない大切なもの」はごくわずか、かも。

残る9割の「無くてもいいもの」に心縛られて生きている毎日、なのかもしれないです。。。

 

令和元年!

令和が始まって早1ヶ月ー 時間の経つのは早いものです。(と感じるのは私たち大人だけか・・笑)

令和、の名の如く、うるわしく和やかな時代となりますように願いますー

(^O^)

そしてあと半月で発表会、となりました。 みんな、それぞれ去年より進歩してるよね! 背が伸びた分だけピアノも上手になっているのは確実。だって毎日練習してる(と思いたい…)ものね!

最後の仕上げ、頑張ろう!!

先月はたけのこだったのですが、何と1ヶ月で5mの青竹に成長!竹の皮を次々に脱皮させてーすごい

(@_@)

子ども達の成長を見るようです♡

近くの竹林にてー

目標を「書く」

皆さんの今年の目標は何ですか??

私は毎年、年の初めには何かしら目標を立てて、手帳にメモっています。もちろん内容公表なし、自分だけのヒミツです(笑)

大事なことは、

◆「書き出す」こと。 頭の中に留めておくのではなく、outputする。(スマホにメモるのもいいかも)

◆遠い先の大きな目標でなく、身近な事柄がいい。

たったこれだけなのですが、不思議と気持ちがスッキリ!そして何より気持ちが新たまります。

人間とは不思議な生き物、ワンアクションでこの先1年変わってしまう。是非お試しあれ!

スパッと潔い、竹の真白な切り口。何て美しいの!

謹賀新年^ ^

平成最後のお正月は、お天気にも恵まれて穏やかな日々でした。皆さまは如何お過ごしでしたか? 今年もどうぞよろしくお願いいたします!

m(_ _)m

お年賀状も有難うございました(^o^)

ネット全盛の昨今ですが、一手間かかる年賀状でのご挨拶には、また違う魅力がありますね。

☆彡☆彡☆彡

生の音楽もそう、いくらCDや音楽配信が素晴らしくとも、その場の生きた音楽に勝るものはなし…♫〜♪

今年も気持ちのこもった音楽に沢山出会えますように、そして皆さん自身も奏でられますようにー楽しくスタートいたしましょう‼︎

 

今年のシクラメン、品種は「ベートーヴェン」!シブい紫色がベートーヴェン様っぽい^_−☆

使い込んだMY楽譜と共に♪

 

この夏は、

とにかく本当〜に暑かった、ですね〜体温超えの猛暑続き

(≧∇≦)

かと思えば、集中豪雨もハンパなく、そして9月になったとたん巨大台風やら地震やら…

(@_@)

天災続きの日本ー 各地で被害に遭われた方々へ心よりお悔やみ申し上げます。そして、1日も早く日常に戻ることが出来ますよう、お祈りしています。

何気ない普通の日、いつも通り普通にピアノが練習出来ることー何て恵まれている事なんでしょう!

さあ、二学期も始まりましたよ。昨日と変わらず普通に生活出来て、そしてピアノと共に過ごせる幸せな日々ー感謝です!

(^。^)

新学期始まりました^ ^

今週から新学期、進学・進級おめでとう!

o(^▽^)o

お教室のマットも新しくなりましたよ♪

という訳で、まず「猫踏んじゃっ」てからお部屋に入ってね笑
今年度も、皆んなのピアノがさらに上手くなりますようにー!
(^_^)v

それから情報をひとつ
人気漫画「ピアノの森」、
今までに何と600万部発行されたらしいですが
(@_@)
今月からNHKTVアニメとして放送されます
(^O^)
毎週月曜 午前0時10分 ♪

とにかく、アニメのピアノ演奏担当が、今人気の若手ピアニスト勢揃い☆すごいんです!
(*^o^*)

ぜひ録画してご覧くださいね
(^_^)v

Happy Birthday!

教室のHPを制作して頂いた、FineAllies後藤社長のお誕生日会。

目黒DINING BAR  にて

因みに左から二人目が後藤氏^ ^

音楽ってホントに話が尽きなくてー(^o^)/

皆さん、それぞれに第一線でご活躍中の方々ばかり。PIANIST、VOCALIST、もちろんピアノの先生も!

皆さんのかっこいいHP上での姿よりも、素顔のままの姿の方がずっと魅力的で面白くて素敵☆彡☆彡(後藤さんゴメン!) やっぱり人はナマに限ります(^_−)−☆

でも、HP制作しないと、皆さまにもこうして会えなかった訳で、四苦八苦して作った甲斐ありました(^。^)またひとつ大事な出会いを作って下さった後藤さん、やっぱりありがとう!

*\(^o^)/*

で、ふと気がつくと、周りはうちの息子や娘世代の皆さんばかり (^^;;   Timelyなお話が沢山聞けてとても嬉しかったわ、がんばってね~母親そのものの心境でありました(^。^)

楽しい一夜を有難うございました!!

 

新学期

入学、進級、新職場… 4月は動く季節です。お祝いするかのように、桜も満開にー

石神井川も春爛漫!!
ほんとは嬉しい季節のはずなのに、なぜか心は落ち着かず(-_-)
新しいクラスになじめるかな、新しいお友達と仲良くなれたらいいけどー 期待と不安が混ぜこぜで、桜どころじゃないってー そうね、失礼しました^^;

ママ達は、どーんと構えて子ども達を見守ってあげて下さいね!
それだけで子ども達は大きく安心します(^。^)

せわしい4月、でも成長の4月、万歳!!